ケーピーエス企業ロゴマーク
ワンちゃんの肉球と四葉のクローバーをシンボリックにデザインしました。
『パートナードッグと共に、しあわせを創る』というケーピーエスのメッセージが込められています。
1万年以上もの昔から、私たち人間は犬と一緒に暮らしてきました。
そしてこれから先、何千年・何万年後もパートナーとしての関係は変わることはないでしょう。
この大切なパートナーと「1分でも1秒でも長く一緒にいたい!」
そのために「病気に負けない身体を作って上げたい!」
飼い主様なら誰しもが抱く思いです。
飼い主様が抱くこの思いを、私たちは「未病ペットケア」と呼びます。
「未病ペットケア」のことについて、ペットに携わるみなさんと
共に学び・考えていくことで、人とペットのよりよい環境を創っていきたいと考えています。
ワンちゃんの肉球と四葉のクローバーをシンボリックにデザインしました。
『パートナードッグと共に、しあわせを創る』というケーピーエスのメッセージが込められています。
健康DE長生きを支援するケーピーエスのケア商品を統合するマークです。
“K”を形取ったワンちゃん。そしてしっぽを振るという喜びの行動を、KPSウェルネス商品のコンセプトとして、ストレートに表現しました。
日本の3歳以上のワンちゃん・ネコちゃんの歯周病は現在“約80%”!
2030年までに“80%”→“8%”以下にするというプロジェクトです。
マウスケアのメンター(アドバイザー)を10,000人育成するために、KPS主催の無料勉強会を全国各地で実施してきました。
そして、なんと5年間で3,800名のマウスケアメンターが誕生し、歯周病を減らすために活躍されています。皆さんもぜひご参加ください。
2020年までに、日本の犬の殺処分を“0”にする取り組みです!
その壮大なストーリーの出発点として2014年12月に「保護犬譲渡施設」と「ドッグラン」を融合した公園が大阪鶴見緑地にできました!
犬の殺処分を“0”にするための仕組みを創ることは、株式会社ケーピーエス代表取締役社長 柳原英次の長年の夢でした。その夢を実現するために、非営利の一般社団法人パートナードッグタウン協会を設立し自らが理事長として協会の運営にも携わっております。
一、お役立ちの精神で「ありがとう」を戴ける志事に徹し、 皆様に感動とトキメキとワクワクをお届けする
一、共に学び、共に成長し、パートナードッグを通じて心豊かなライフスタイルを創造します
商号 | 株式会社ケーピーエス |
---|---|
所在地 | 〒570-0043 大阪府守口市南寺方東通4-20-22 |
電話番号 | 0120-12-7979 / 06-6997-1010 |
ファックス番号 | 06-6997-5063 |
設立 | 1994年4月1日 |
資本金 | 1000万円 |
役員 | 代表取締役 会長 柳原 伸明 代表取締役 社長 柳原 英次 常務取締役 平野 禎信 |
業種 | ペット用品の輸入、卸売、販売コンサルティング |
主力商品 | マウスクリーナーシリーズ、シェッドバスターシリーズ、その他ペット関連用品 |